2021年11月11日

美肌の味方きらきらチーズきらきら

2015年以来、11年振りにリボーンスタッフブログを更新してみましたメロディ
スタッフはるえです太陽
日々のFacebook黒板投稿をさらに深く、濃い内容をこのブログで書いていけたらいいなと思っていますきらきら

早速、11月11日チーズの日
チーズ大好きな私
毎日必ず食べていますきらきら
今日のお昼も狙った訳ではなく偶々ですが
三種チーズパン
チーズつくね(子供のお弁当残り)
とチーズが2品もびっくり!

ちなみに一番好きなおにぎりは
子供の頃から変わらず
『チーズおかかおにぎり』です!


チーズの日に因んで今日は
リボーンのブログらしく
チーズの美容効果についてですメロディ

星2️美肌
チーズはビタミンB2が豊富メロディ
このビタミンは健康的で美しい肌に欠かせない美肌のビタミンです!
肌の新陳代謝を高め、肌荒れの回復にも一役かってくれます

星2️美髪
チーズの豊富なタンパク質は髪の毛を強く、美しくしてくれます

星2️ダイエットに最適
チーズのタンパク質は体の代謝を高めてくれます。また、腹持ちがよく間食に最適!
カルシウム中のイライラを抑えてくれ更に不足しがちなビタミンを効率的に補ってくれる優れ食品です

星2️便秘に効くびっくり
女性の大敵である便秘。
チーズに含まれる乳酸菌が腸内環境の改善を促し、腸の活動を活発にしてくれます。その為、整腸作用も期待できます!

更に更に️チーズはまだまだ凄いんです!
チーズは発酵食品の代表格でもあります

星2️カルシウム吸収率は小魚の2倍!
チーズは熟成という過程を経ることでその栄養素が体に吸収されやすくなっています。

星2️お腹がゴロゴロしにくい!
牛乳を飲んでお腹がゴロゴロするのは乳糖が原因です。熟成したチーズは製造過程で乳糖が殆ど取り除かれるため安心して食べられます。
また牛乳と比較すると栄養成分は10倍!
これはチーズ100gを作るにはその10倍の1000mlもの牛乳が必要です。そのためチーズ20gは牛乳200mlの栄養成分に匹敵するのです!

美味しくても食べすぎはNGーあせあせ(飛び散る汗)
適量を頂くからこそ美容と健康に繋がります!
1日の目安は
プロセスチーズ→30g
フレッシュタイプ→30〜50g
と言われています。

栄養豊富なチーズですが、ビタミンCと食物繊維は含まれていないので
補ってくれる野菜や果物と頂くのがベストです!

チーズ是非、毎日の食卓に取り入れてみて下さいメロディ

DSC_0211-9a3e4.JPG
posted by リボーンスタッフ at 14:46| Comment(0) | 日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: